診察内容のご紹介

当動物病院の診療は、いずれも、伝統的な東洋医学の手法(問診・脈診・舌診・触診など)で診察し、症状や部位一つずつではなく体全体を診ながら診断・治療します。本来生まれ持っている自然治癒力を引き出すという、小さな動物にも負担の少ない優しい治療法です。

鍼灸

鍼や灸で経穴(ツボ)を刺激し、それによって起こる生体反応を利用して、
身体の変調を改善し、病気の予防や治療をします。

鍼は、「毫鍼」という直径0.1〜0.2mm程の極細の鍼を、一本一本反応を見ながら順番に刺入していきます。
敏感な動物や病状によっては、「圧鍼」や「ダイオード鍼」といった、刺さない接触鍼を用いることもあります。
お灸は、経穴の上に艾を置いて直接温熱刺激を与える方法や、温かさを感じる程度に離れたところから「棒灸」等を用いて面で刺激する方法などがあります。

推拿(すいな)

手指によって経絡・経穴を刺激することで
身体の変調を改善する治療法です。

マッサージのようなものです。基本的には鍼灸治療に組み合わせて行いますが、体調や性格的に鍼やお灸による治療が難しい場合は単独で行います。
また、診療時以外でもご家族でできるものですので、体調や症状に応じてホームケアの方法をお伝えしていきます。たとえ少しの時間であっても、日々ご家族がケアしてあげることで癒され、病気の治療効果も上がります。

漢方薬

様々な効能を持つ自然の生薬を組み合わせたお薬のことです。

現在は、煎じたエキスを顆粒状にしたエキス剤が主流で、お薬によっては錠剤等もあります。“薬”ですので、副作用が全くないとは言えませんが、基本的には長期投与でも心配のないやさしいお薬です。
西洋医学的には同じ病名でも体質・体調によって適するお薬が違いますので、定期的に診察し調整しながら処方します。また、投薬が難しくお困りの場合は無理をせず、ご家族にもどうぶつにもストレスの少ない方法をご一緒に考えていきます。

食養

食餌は健康維持や病気の治療にとても大切な要素です。

中医学で「食養生」は古来から最も重視されていました。
どうぶつ達も人間と同じです。
『薬膳』というと特別な食材で特別な調理をするというイメージがありますが、ごく身近な普段の食材を使っていつもの食餌にプラスするだけでも養生になります。その時々の病状・体調・体質・季節に合わせた食材や調理法・工夫など、実践しやすい食養生のアドバイスをします。


はじめての方へ 当動物病院への診療について

京都府長岡京市を拠点にした東洋医学専門の動物病院です。
往診治療を基本としています。ご希望により来院治療も可能です。
往診、来院どちらも完全予約制となっておりますので、ご希望の方は、お電話でお問い合わせください。診療時間、診療日についてはカレンダーをご確認ください。
また診療内容や、症状へのご相談もお気軽にご連絡ください。

診療時間カレンダー

ページの先頭へ